“MMPコミュニケーション”の紙の本一覧
“MMPコミュニケーション”に関連する紙の本を10件掲載しています。1 ~ 10件目をご紹介します。
日本の観光特産 観光特産のこだわり人間になる!!
- 小塩 稲之 (著)
- 税込価格:2,200円
- 取扱開始日:2022/03/09
- 観光特産士検定に役立つよう、「観光特産からまちづくりへ」の活用をわかりやすく解説。商品開発やまちづくりなどの支援活動に役立てることができる情報として、全国47都道府県の特産800点以上をカラーで紹介する。
自発定年のち人生起業 サラリーパーソンを辞める前に読む起業の指南書
- 大山 充 (著)
- 税込価格:1,760円
- 取扱開始日:2022/03/02
- 選別が始まる45歳までに、自立のビジネスパーソンとして人生を起業する準備を整えよう! 起業の発想法から、社会貢献を目指す起業・キャリアと人脈を生かす起業などさまざまな起業法、公的支援制度の活用までを解説する。
作ったけれど、売れない 口外無用の事実探求から学ぶ生残る会社作り売れ続ける仕組み作り 基盤構築編
- 金廣 利三 (著)
- 税込価格:1,760円
- 取扱開始日:2022/03/02
- 単なる売上げアップを謳う現状のマーケティング手法から、売れ続ける仕組みの構築を目的とした新たなマーケティング活用法へ! 「売れる」仕組みの全体最適化へ向けて心掛けるべき課題と改善取組みを分かりやすく解説する。
観光で見る名産・名物料理 楽しみながら学ぶ旅
- 小塩 稲之(編著)
- 税込価格:1,572円
- 取扱開始日:
- 毎年6月と11月に行われる「全国観光特産検定」。その4級試験準拠問題集です。ドリルを取り入れ楽しみながら学ぶことが出来ます。 「観光特産士検定」の特長は、全国には地域特産あるいは地域においてブランドとなっている食(農林水産物、加工品など)や「伝統の技」が数多くあります。全国観光特産検定は、「食と伝統と技」、あるいは「その土地ならではの特産品」とそれに関連する観光や地理、歴史、文化を対象に、一定の知識を持った人に合格証を付与するものです。(一社)JMC協会はこの検定受験を通じて、観光と地域特産品の関連や歴史、文化の理解とその地域に愛着を持ってもらうきっかけづくりとして取り組んでいることが特長です。
基礎から学ぶ観光プランニング 改訂新版
- 小塩 稲之/安田亘宏 (編著)
- 税込価格:2,750円
- 取扱開始日:
- 地域資源を活用した新しいツーリズムやまちづくり、地域活性化等の分野で活躍する観光プランナー必読の1冊。観光におけるマーケティング、まちづくり、プランニング、マネジメントなどを基礎から学べます。観光プランナー資格の参考書となっています。 Ⅰ.観光マーケティングの基礎 Ⅱ.観光まちづくりの基礎 Ⅲ. 観光地域ブランドの基礎 Ⅳ.観光コミュニケーション・プレゼンテーションの基礎 Ⅲ. 観光マネジメントの基本
「商品開発学」 商品はこうしてつくる 改訂新版
- 小塩 稲之 (編著)
- 税込価格:2,970円
- 取扱開始日:
-
「商品開発学」は商品プランナー資格の公式テキストです。
商品プランナー基礎編のバイブルとして、商品開発の基本からデザインまでを網羅、ご利用いただけます。
Ⅰ 商品・サービス企画の基礎 Ⅱ マーケティングの基礎 Ⅲ 商品開発におけるコミュニケーション・プレゼンテーションの基礎 Ⅳ MMP®コミュニケーション・プレゼンテーションの基礎
プロモーションプランナー公式テキスト「基礎から学ぶプロモーションプランニング」
- 小塩 稲之 /大山充(編著)
- 税込価格:2,970円
- 取扱開始日:2024/04/01
-
プロモーションという分野は、企業活動のひとつである販売促進として単に、その専門業務のみの知識や技術だけで成り立つものではありません。深く企業経営や様々な事業活動全般に関わるものです。
この本によって「プロモーション学」として、商品やサービスを売れるようにするための具体的な戦(「商・販・販促・マネジメント」の4つ)と、戦術プランの実行などを学べます。
プロモーションプロデューサー公式テキスト「商流・物流・情報流活用のためのプロモーション学」
- 小塩 稲之 /黒田幸代(編著)
- 税込価格:2,970円
- 取扱開始日:2024/04/01
- 本書では、最近の市場の変化を取り入れながら、消費者・ユーザーの購買心理・行動を理論的に整理する手法を学び、「商品、販売、販売促進、マネジメントマーケティング」を一貫した知識として習得できます。
『観光と地域資源活用』 観光コーディネート学
- 小塩 稲之 (編著)
- 税込価格:3,300円
- 取扱開始日:
- 観光学 レポート、観光社会学レポート、観光文化レポートにも最適の1冊!本書は、観光コーディネートを学ぶための公式テキストともなっている書籍です。観光と地域資源、観光商品、観光施設、観光マーケティング、観光行動、観光施設の運営 地域ブランド戦略、地域特産マーケットなど、基本的な知識が身につくような構成になっています。特産物、特産品の評価シートが付いて、観光コーディネートの知識がしっかり身につきます。観光コーディネーター資格試験対応の1冊です。
観光地域コーディネートのための『コトづくり、モノづくり、場おこし学』
- 小塩 稲之 (編著)
- 税込価格:3,300円
- 取扱開始日:
- 「観光地域コーディネートのためのコトづくり、モノづくり、場おこし学」は観光士の公式テキスト(書籍)です。観光特産士問題の公式テキストは、下部にございます。 観光士の資格試験は、『観光地域コーディネート コトづくり、モノトづくり、場おこし学』の書籍から、観光地域コーディネート、商品・サービス開発、経営・マーケティング、2.3級レベルの観光特産士の科目です。
検索結果 10 件中 1 件~ 10 件を表示 |